奥久慈〜福島ジューク旅   2011年4月30日〜5月1日


2011年3月11日に発生した『東日本大震災』 もはや説明不要の大震災です。
地震、津波、原発事故、どれをとっても深刻で、僕たちの心をグサリとエグった衝撃に、旅レポ執筆している今でも気持ちがキツくなります。

そんな震災から約1ヶ月半が経った4月末日、原発事故の風評被害が深刻な福島県と北茨城を旅してきました!
福島に関しては今まで20回以上来訪しているお隣さん!何かと世話になっている県なので、ちょこっと顔出して、小銭を落とせればなと。
魔神くんでブインブインと突っ走る予定でしたが、前日に風邪をこじらせたのでニューカーの『ジューク』で出陣!
震災の影響で納車が1ヶ月遅れ、出発前日の4月29日に納車した人生初の新車!!まさかこんなに早く実戦デビューするとわ・・・(´∀`;)


4月30日
朝9時、ニューカージュークで颯爽と出発!納車したその日に100km近く走りましたが、まだまだ不慣れな愛車です。
慣らし運転とか必要なんでしょうが、現代のクルマの製品クオリティを信じて、いきなり高速へ=3
ちなみに仕事をしていて感じる、日産のクオリティは、トヨタに比べると・・・・・・日産の仕事大好き♪♪
それはさておき、軽快に高速を進みます=3 すごーく快適♪♪ スイスイだわ!
それと同時に、もしかしたら高速でマーチに無理をさせていたのかもなと反省(笑

磐越道に入り、ひたすら西へ。心なしかゴールデンウィークなのに磐越道の交通量少なめ。
スイスイと進み、磐梯山SAにてブレイク。やはりここも人が少なめでした。観光バスなんか皆無だよ。
我が愛車ジュークを眺めてから出発♪

磐梯山  ジューク♪

ほどなく郡山JCTに差し掛かり、磐越道いわき方面に向かいます。
郡山JCTを過ぎると、地震の影響で道が悪くなってました。1車線閉鎖して復旧工事をしてました。
途中、大型の観光バスとすれ違いました。乗っている人は作業服着て、一様に疲れた様子・・・もしかして原発の作業員かな?

磐越道  三春桜そうめんセット

正午を過ぎたので、阿武隈高原SAで昼飯を食べました。「三春桜そうめんセット」ウマー♪
ここは福島第一原発から40kmほど離れています。自衛隊車両や災害支援車両が結構停まってましたが、一般の観光客とも思しき人も思ったよりいました。ライダーもいたし、子供連れのファミリーもいたしね。
気にする人は気にするけど、気にしない人は いちいち気にしませんよね。僕は全然気にしなーーーい♪♪♪

腹を満たし、再び快走=3 いわき市に入りました。
海から離れているので、津波の被害などは見受けられませんでしたが、壊れた民家は結構ありました。
いわき市は本震の際に震度6弱を観測し、その後 津波が押し寄せました。いわき市だけで300人以上の方が亡くなり、未だに行方不明者も多くいられます。さらに4月11日と12日に震度6弱の余震に見舞われました。そして福島第一原発の事故による風評被害・・・
地震の1週間後くらいに、いわきから新潟に避難されている方と会う機会があったのですが、言葉が出てこなかったです。。。
でもその時「自分のできること、協力できることはすべてやる、何回も何回やる」ってことを強く思いました。

ほいで常磐道に合流しまして茨城県入り。高萩ICで高速を下りました。
そこからR461→R349→K22を走り日本三名瀑の『袋田の滝』に向かいます。
奥久慈のクネクネワインディングロードを黙々と進みます。午後3時ちょい前に袋田の滝到着!
土産屋の駐車場にジュークを停めました。
袋田の滝へはトンネルを歩いていきます(入場料300円) ちょうど雨がパラついていたので、トンネルは助かりますわ◎

袋田の滝トンネル  トンネルウォーク

トンネルの長さは276m、途中にいくつか渓流を眺める展望台があります。
そしてトンネルを5分ほど歩くと1番奥に観瀑台があります。そこに近づくにつれて「ゴォォー」っという音が聞こえてきました。。。

観瀑台

白い壁と思いきや・・・

大迫力

おお〜!立派な滝ですわー!!さすが日本三名瀑、迫力がありますね◎
エレベーターで上の展望台に上がれるそうなので、そっちの展望台にも行ってみました。

袋田の滝

う〜む、めっちゃ立派ですね!紅葉の季節もイイ感じになりそうです◎
マイナスイオンをしっかり浴び・・・っと言いたいところですが、よくわかりません(´∀`;) マイナスイオンも放射能も気分的なもんなのかと。
しばらく滝を眺めた後、エレベーターで下ります。ほいでトンネルの途中に分岐があり、外に出れるので そっちを歩いて戻りました。

吊り橋  渓谷

吊り橋の上から眺めた袋田の滝と観瀑台と断崖。水墨画になりそうな景色でした◎

袋田良景

駐車場に戻りまして、駐車させてもらった土産屋で「袋田の滝」のハンカチを購入(笑)
店のおばちゃんに「お客さんは来られてますか?」と聞いたところ、「すごく少ない、全然ダメ」と言っておられました。
やはり風評や自粛により、お客さんが減り、観光地に深刻な影響を及ぼしているようです。

袋田の滝を出発しまして、今宵の宿がある福島県白河市へ向かいます。
道中の道の駅「奥久慈だいご」にてお土産を購入。ここらへんの名物の刺身こんにゃくを買いました。
余談ですがウィッシュでお馴染みのDAIGO、最近見なくなりましたなー・・・

R118→R289を走り、午後5時半ごろに宿に到着しました。
新白河駅近くのビジネスホテルなのですが、駐車場に一晩ジュークを停めておくのがちょっと心配・・・
まぁよく考えれてみりゃ、納車2日目ですから心配なのは当然なんですけどね(´3`;)

チェックインして、軽く休憩したのあとに晩飯へ。宿の近くにある「居酒屋一番星」という名の、いかにもな居酒屋に行きました(笑)
店内は演歌が流れ、超オツな雰囲気◎ カウンターでひとり酒を楽しみましたわ=3

一番星  テレビ

宿に戻りテレビをつけると、未だに画面の端に震災や原発の情報が表示されてました。
僕らの地元も震災後しばらくは震災情報を表示してましたが、今はとっくに表示されてません。
こうやって放射線量の数値とか、水道水の検査結果等を表示しているのを見ていたら、まだまだ現地が落ち着けるは先なのかなと思ってしまいましたね。原発事故に関しては 1日でも早い終息を祈ることしか出来ないです。


5月1日
朝起きて、部屋の窓から駐車場のジュークを確認・・・無事だ!笑
宿の朝食を食べて、午前9時出発!シトシトと降る雨の中、R289(甲子道路)で南会津方面に向かいます。

R289は白河から下郷の間の甲子峠で道が途切れていましたが、2008年に「甲子トンネル」が開通し、南会津と白河が1本道で結ばれました。
原付小僧のころは ここを地図で見ては「この道が通れれば那須高原へのアクセスが良いのになー」っと思っていたんですわ=3
これでめでたく那須高原へのアクセスも良くなったわけです◎ それに眺めも良くて、ナイスドライブルートですわ♪

甲子高原 眺望

ちなみにトンネル開通前は、甲子峠を越える登山道が国道となっていて、徒歩でしか通れない「酷道」として有名でした。 → こんな感じ
そして全長4345mの甲子トンネルに突入〜!

甲子トンネル

ブイーーンとトンネルをぬけました。うん、普通に長いトンネル(笑)
そしてトンネルをぬけたさきにある道の駅しもごうにてお土産を購入!きれいで見晴らしのいい道の駅でした◎
ほいでR121に入り、会津若松方面に進みます。道中の「塔のへつり」はスルー、茅葺き屋根の「湯野上温泉駅」は走りながらパチリ。

湯野上温泉駅

そのままR121をひた走り、会津若松もスルー。R49に合流したら 会津坂下のいつもの馬刺し屋さんへ!
相変わらず愛想のない店主と女将さんですが、ここの馬刺しは絶品!名物の煮込みもガツガツほお張りました♪
地元の馬刺しファンのために大量に購入。地元の馬刺しファンはみんな全く風評を気にしませんねん◎
ほいで近くのスーパーで保冷のための氷をゲット。これでもうちょっとプラプラできますな。

ちなみにこの時はまだ「ユッケ」が世間を震撼させる前でした。この旅から帰った次の日だかにニュースになったんだっけかな?
ユッケの事件で生肉に対する見方が厳しさを増しましたが、僕はやっぱり気にしなーーい♪♪

時間も昼ごろだったので昼飯を。西会津の道の駅の裏手にある「同気食堂」で『馬どん』を喰らいました!

馬どん

ウマい!ほんのりクセがありますが、ウマい!ボリュームも満点でやっとの思いで食べきりました〜

ほいで道の駅西会津で再びお土産購入。こうやって小銭を落として、少しでもフクシマの経済活性に役立てばなと!
ちなみに西会津の道の駅には沖縄の物産も売っているので、沖縄経済の活性にも一役かえるかも?
しっかり福島を堪能して、西会津ICから高速のって帰宅!

福島みやげ   納車3日目

帰宅後は馬刺しとお土産を配りまわりました。おかげさまで喜ばれました◎
ほいで我が地元は田植えシーズン。道にはトラクタが落とした牛糞のような土(ベト)がボンボンボンッ!
おかげさまで納車わずか3日目の新車が土まみれになっちゃいました;旅の行程800kmよりも、地元の5kmでここまで汚れましたorz


今回の旅で北茨城と福島を満喫してきました♪ 何一つ問題なく走り回れましたわ。
福島県は今まで20回以上訪れていて1番行ったことの多い県です。お隣の福島さんにはいつも世話になっているからね!
こうゆう時は大いに協力しますよ!小銭しか落とせないけど「価値ある無駄遣い」は超得意なんで任せてくださいな!

あと、自分が出来ることの中で1番得意なのが、被災した東北各県や日本全国を旅して、その先々で ちょこちょこお金落とすこと。
そして帰ってきたら、その地の良さを周りの人に伝えたり、興味を抱いてもらえるような旅レポを作ることだと思っています。
それも『復興』の手助けになるはずだと信じています。

・・・とか言っといて、旅レポ溜まっているのが申し訳ない(笑)

なにはともあれ、日本に生まれて、日本を旅して成長してきた人間なので、東北が日本がビンビン元気になるために、ビシバシ旅しますわ!!
そして自分自身もビンビンに成長できるように東奔西走、南船北馬、ブイブイ突っ走ってやらぁ!!!


もどる  HOME